ハイブリッド車と、電気自動車はどっちがエコ?

ハイブリッド車とは、2つ以上の動力源を搭載した車の事で、ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーターが採用されているのが特徴です。

ハイブリッド車の特徴としてまず挙げられるのは、燃費性能が良い事です。ガソリンのみで動くガソリン車と違い、電気と両方で走る為、電気で走る場合はガソリンを使わない分燃費が良くなるのです。また、電気走行中に関しては、大気汚染問題の原因となる二酸化炭素を含む排気ガスの排出がありませんので、環境にも優しい車と言えます。ですので、エコカーとされ、税金面で優遇措置があったり補助金制度が使える場合があります。

また、ハイブリッド車は、走行音がとても静かです。ガソリン車と比べると驚くほどの違いがあります。発進時や低速時には、モーターのみで走行する為静かな音で走り出す事が出来るのです。静かすぎて、車が近づいても歩行者が気づかないということがよくあります。

ハイブリッド車の中には、様々な車両タイプがあります。コンパクトカーやミニバンタイプ、SUV、セダン、ハッチバック、軽自動車などから用途、予算に合わせて選ぶことが出来ます。メーカーによっても性能の違いは様々です。

電気自動車とは、EV車とも呼ばれ、ガソリンを一切使わず電気だけで走る車の事です。車に搭載されているバッテリーに充電された電気を使って走ります。シンプルな構造で、必要な部品数になっている為、万が一の故障の際も修理しやすいといった特徴があります。

電気自動車はガソリン代ではなく電気代がコストとしてかかるのですが、他のどの車よりもお安く済みます。電気を充電する際にも、電気代の安い深夜帯に充電するなど工夫をすることでよりコストを抑える事が出来ます。日常生活においても電気代の節約は意識している人が多い為、色んな節約方法を考えられるのではないでしょうか?

そして、電気のみで走る為、走行中の二酸化炭素排出がありません。地球環境にやさしいトップクラスの車と言えるでしょう。

こうして比べてみると、エコの観点でみると電気自動車に分配が上がるかなといった印象を持ちますね。